日時 |
2025年10月10日(金) 19:00開演(18:15開場) |
---|---|
会場 | 東京藝術大学奏楽堂(大学構内) |
入場料 |
全席指定 ※就学前のお子様の同伴?入場はできませんので、ご了承ください。 |
チケット取り扱い ? |
◆チケット:7月16日(水)販売開始 ヴォートル?チケットセンター チケットぴあ 《Pコード:303 – 644》 東京文化会館チケットサービス 東京芸術大学生活協同組合(店頭販売のみ) ※車椅子をご利用のお客様は、ヴォートル?チケットセンター ※チケットご購入の際にかかる手数料など詳細は各店舗へお問合わせください。 |
東京藝術大学 学内申込フォーム |
【申込フォーム】 【対象】 |
主催 | 東京藝術大学音楽学部 東京藝術大学演奏藝術センター |
お問い合わせ |
東京藝術大学演奏藝術センター |
藝大フィルハーモニア管弦楽団 定期演奏会(藝大定期第430回)
▊曲目
オール?ラヴェル?プログラム(生誕150年)
ドゥルシネア姫に心を寄せるドン?キホーテ
ピアノ協奏曲 ト長調
ツィガーヌ
組曲《マ?メール?ロワ》
ボレロ
▊出演
指揮:山下 一史 バリトン:甲斐 栄次郎 ピアノ:野原 みどり ヴァイオリン:對馬 佳祐
管弦楽:藝大フィルハーモニア管弦楽団
▊プロフィール
◆指揮:山下 一史
Conductor:YAMASHITA Kazufumi
1977年桐朋学園高校音楽科に入学。チェロを井上頼豊氏に、指揮を尾高忠明、小澤征爾、秋山和慶、森正の各氏に師事。1984年桐朋学園大学を卒業後、ベルリン芸術大学に留学。1986年ニコライ?マルコ国際指揮者コンクールで優勝。1985年12月からカラヤンが亡くなる1989年まで彼のアシスタントを務めた。1986年ベルリン?フィルハーモニー管弦楽団の演奏会で、急病のカラヤンの代役として急遽ジーンズ姿のまま「第九」を指揮し、話題となる。以来、ザルツブルグ?フィングステン音楽祭でカラヤンのスタンバイ指揮者として契約。その後、ヘルシンボリ交響楽団(スウェーデン)の首席客演指揮者を務めた。日本国内では1988年にNHK交響楽団を指揮してデビュー。オーケストラ?アンサンブル金沢プリンシパル?ゲスト?コンダクター、九州交響楽団常任指揮者、大阪音大ザ?カレッジ?オペラハウス管弦楽団常任指揮者、仙台フィルハーモニー管弦楽団指揮者、同団正指揮者を歴任。また、東京藝術大学音楽学部指揮科教授として後進の育成にも心血を注ぐ。千葉交響楽団音楽監督、愛知室内オーケストラ音楽監督、大阪交響楽団常任指揮者。大阪音大ザ?カレッジ?オペラハウス管弦楽団名誉指揮者。
◆管弦楽:藝大フィルハーモニア管弦楽団
The Geidai Philharmonia Orchestra, Tokyo
※スケジュール?曲目?出演者等は都合により変更となる場合がありますので、ご了承ください。
東京藝術大学奏楽堂 [大学構内]
〒110- 8714 東京都台東区上野公園12- 8
交通のご案内
■JR 上野駅( 公園口)?鶯谷駅( 南口)
? ?東京メトロ千代田線根津駅 より 徒歩10 分
■京成線京成上野駅
? ?東京メトロ日比谷線?銀座線上野駅 より 徒歩15 分
※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。